人気ブログランキング | 話題のタグを見る

上越市牧区にある温泉にも入れる割烹 新柳です。各種ご宴会、ご法要などのご用命をお待ちしております。


by shinyanagi
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

お料理を品よくするハマボウフウの葉。


個人的にハーブや香草が好きなので、
うちのお料理にそういう葉っぱ類が飾られてるのを見ると、
すごく興味津々になってしまうんですが。

先日写真を載せた「氷頭なます」のお料理に飾られてた葉っぱも、
ちょっと気になってたので、料理長に聞きましたよ。

お料理を品よくするハマボウフウの葉。_d0182179_16432968.jpg

「この葉っぱ、なんていう名前?」

答えは、
「ボウフウだよ。」でした。

ボウフウ?

聞きなれないな~
ということで早速ネット利用。


しかし、
「ボウフウとはセリ科の植物の一種。
根および根茎は防風という生薬で日本薬局方に収録されている。」

くらいのことしか書いてなくて、あとはあまりよくわかりません。

でもその代わり、
「ハマボウフウ」というのがたくさん出てきたので、
いくつか読んでみたら、
どうやら料理長が言った「ボウフウ」とはこっちのことだなってわかりました。

ハマボウフウ・・・漢字で書くと「浜防風」。

刺身のつまに、正月の雑煮のあしらいにと日本料理に欠かせない高級野菜。

だそうです。


ホントだ!

うちのお刺身の飾りにもちゃんと使われてました。(右のはじっこ)
お料理を品よくするハマボウフウの葉。_d0182179_20344181.jpg


ハマボウフウの葉っぱ。
濃い緑色でちょっと肉厚なギザギザな形がいいですねー、
茎の赤もアクセントになっててそれもいい!・・・結構私好みです。
お料理を品よくするハマボウフウの葉。_d0182179_2035446.jpg

高級野菜ということだけあって、お刺身に品を与えてくれてると思いません?

和食って、
器や、盛り付け・飾りつけなども楽しみながら、
召し上がっていただくものですからね。

料理長はそういう知識豊富だから、
私も時々調理場をのぞきながら、いろいろ勉強させてもらってます。


ハマボウフウは、別名ヤオヤボウフウとも言われているそうです。

明治時代から栽培されていて、
当時、八百屋の店頭に高級野菜として並べられたことから、
その名がついたということですよ。

お料理を品よくするハマボウフウの葉。_d0182179_20492134.jpg

by shinyanagi | 2012-01-15 18:07