新柳で野生のキジが見れますよ。
2011年 01月 28日
写真を撮ろうと追いかける私から逃げる1羽の鳥!
野生のキジなんですよー!
どこから来たんでしょうか??
それも、番い(つがい)でした。

この夫婦、どうやら、
敷地内に植えてあるさくらんぼの木の茂みの中に住みついてるみたいです。
で、お店の周りをいつも2羽でお散歩(?)してるんです。
ホント仲良しです。
最初見かけた頃は近づくとすぐぱ~っと飛び立って逃げてたのに、
最近では人に馴れちゃったみたいで、
結構そばまで行っても逃げないんですよ。
おかげでシャッターチャンスがたくさんあって何枚も撮っちゃってます。
ちょこちょこと歩いてる姿はとてもかわいいんだけど、
実はプランターにたくさん植えてあったチューリップの球根。
それをすべて食べ尽くされちゃったんです・・・
球根が好物だったとは!
ちょっとがっかりですが、もう仕方ないです。
来春のチューリップは諦めました・・・
ま、しばらくはキジ観察ができそうなので、
そちらを楽しむことにします。
なかなか写真ではわかりにくいけど、
オスのほうが模様がきれいで、
シッポもひらひらしていて飛ぶ姿なんか、すごくかっこいいですよ。
(右がオスです)

カエルカードから
「流れ」
時には流れにのってみる!起きる事柄に抵抗せず、流れに身を任せ、冷静に自分を見守るあなたは、しなやかさに富んだ真の勇者。

野生のキジなんですよー!
どこから来たんでしょうか??

それも、番い(つがい)でした。


この夫婦、どうやら、
敷地内に植えてあるさくらんぼの木の茂みの中に住みついてるみたいです。
で、お店の周りをいつも2羽でお散歩(?)してるんです。
ホント仲良しです。
最初見かけた頃は近づくとすぐぱ~っと飛び立って逃げてたのに、
最近では人に馴れちゃったみたいで、
結構そばまで行っても逃げないんですよ。
おかげでシャッターチャンスがたくさんあって何枚も撮っちゃってます。
ちょこちょこと歩いてる姿はとてもかわいいんだけど、
実はプランターにたくさん植えてあったチューリップの球根。
それをすべて食べ尽くされちゃったんです・・・
球根が好物だったとは!
ちょっとがっかりですが、もう仕方ないです。
来春のチューリップは諦めました・・・
ま、しばらくはキジ観察ができそうなので、
そちらを楽しむことにします。
なかなか写真ではわかりにくいけど、
オスのほうが模様がきれいで、
シッポもひらひらしていて飛ぶ姿なんか、すごくかっこいいですよ。
(右がオスです)


「流れ」
時には流れにのってみる!起きる事柄に抵抗せず、流れに身を任せ、冷静に自分を見守るあなたは、しなやかさに富んだ真の勇者。
by shinyanagi
| 2011-01-28 19:50