お通夜のお仕事。
2012年 02月 20日
今日も1日、最高にいいお天気でした!
夕方だって5時じゃまだ全然明るい。
日が長くなってきたんですね~
まだまだ雪は降るだろうけど、
あともう少しで春が来るから平気、平気。
って心にゆとりがある今日この頃です。
うちはお店の中のご宴会やお食事のほかに、
虹のホールの葬祭関連の下請けもやってるんですが、
つまりはお通夜振る舞いや、お斎(とき)←*火葬後のお食事
のお料理をホールでお出しする仕事を請け負っております。
上越管内4箇所ある「虹のホール」を、
うちを含めて5社の料理業者がローテーションを組んで担当してるんですよ。
で、うちは小さな会社ですから、虹のホールだけの専属なんていないので、
スタッフみんな、中の仕事と掛け持ちで動いてくれてます。
お通夜の場合、
うちの調理場でオードブルやお刺身盛り合わせやお寿司などを作り、
それを配達用の保冷車に積んでホールへ向かいます。

お寿司やオードブルをテーブルに並べ、

ドリンク類などをセットしてお客様をお迎えします。
給仕サービスをするのも下請けの私たちの仕事です。
さて、
昨夜は新柳の最年少21歳のなっちゃんとお通夜に行ってきましたよ。
ふだんは宴会場の給仕の仕事をしてくれてる、私にとっては娘のような存在。
(実際彼女のお母さんは私と同い年なんですよね。)
「ねーねー、お通夜のユニフォームをブログに載せたいから写真写させて!」
と私。
「えー!イヤですよー!」となっちゃん。
「じゃ顔写さないから。お願い!」
ということで
しぶしぶ了解してくれたのがこちらの写真です。

お通夜ですからね。
私たちも白と黒のユニフォームで給仕させていただいてますよ。
それにしても彼女、
すっと立った姿勢がかっこいいでしょ!
お辞儀の仕方がまたいいんですよ。
深々と丁寧に頭を下げるところ、凛とした感じって言ったらいいのかな。
私も見習おう!って思わされます。
そんななっちゃんの顔をお見せできなくて残念です!
彼女が気になる方、
どうぞ新柳に遊びに来てみてくださいね。
夕方だって5時じゃまだ全然明るい。
日が長くなってきたんですね~
まだまだ雪は降るだろうけど、
あともう少しで春が来るから平気、平気。
って心にゆとりがある今日この頃です。
うちはお店の中のご宴会やお食事のほかに、
虹のホールの葬祭関連の下請けもやってるんですが、
つまりはお通夜振る舞いや、お斎(とき)←*火葬後のお食事
のお料理をホールでお出しする仕事を請け負っております。
上越管内4箇所ある「虹のホール」を、
うちを含めて5社の料理業者がローテーションを組んで担当してるんですよ。
で、うちは小さな会社ですから、虹のホールだけの専属なんていないので、
スタッフみんな、中の仕事と掛け持ちで動いてくれてます。
お通夜の場合、
うちの調理場でオードブルやお刺身盛り合わせやお寿司などを作り、
それを配達用の保冷車に積んでホールへ向かいます。

お寿司やオードブルをテーブルに並べ、


ドリンク類などをセットしてお客様をお迎えします。
給仕サービスをするのも下請けの私たちの仕事です。
さて、
昨夜は新柳の最年少21歳のなっちゃんとお通夜に行ってきましたよ。
ふだんは宴会場の給仕の仕事をしてくれてる、私にとっては娘のような存在。
(実際彼女のお母さんは私と同い年なんですよね。)
「ねーねー、お通夜のユニフォームをブログに載せたいから写真写させて!」
と私。
「えー!イヤですよー!」となっちゃん。
「じゃ顔写さないから。お願い!」
ということで
しぶしぶ了解してくれたのがこちらの写真です。

私たちも白と黒のユニフォームで給仕させていただいてますよ。
それにしても彼女、
すっと立った姿勢がかっこいいでしょ!
お辞儀の仕方がまたいいんですよ。
深々と丁寧に頭を下げるところ、凛とした感じって言ったらいいのかな。
私も見習おう!って思わされます。
そんななっちゃんの顔をお見せできなくて残念です!
彼女が気になる方、
どうぞ新柳に遊びに来てみてくださいね。
by shinyanagi
| 2012-02-20 19:40