わらびのアク抜き実況中継。
2012年 05月 26日
昨日たくさんいただいたわらび。
今日は調理場にてアク抜きです。
燃やして灰になったワラを使いますよ。
では、実況中継と参ります。
まず、バットにわらびを並べ、ワラ灰で覆いますよ。
そこに熱湯をまわしかけます。
真っ黒!ドロドロだ~!
新聞紙でしっかりと覆います。
はいできあがり。
これで一晩から一昼夜ねかすとキレイにアクがとれるんだそうですよ。
わらびのアク抜きには重曹も使われますが、
ワラ灰のほうが風味や色が良くアク抜きができるんだそうです。
そして、何より失敗が少ないということですよ。
ただ、重曹に比べてワラ灰は入手しにくいから、それが難点ですけどね。
山菜って採るのは楽しいし、食べておいしいけど、
手間がかかりますよね、まったく。
ということで、
食べる専門の私がわらびのアク抜き中継をさせていただきました!
今日もまた夕陽を撮りましたよ。
今日は調理場にてアク抜きです。
燃やして灰になったワラを使いますよ。
では、実況中継と参ります。
まず、バットにわらびを並べ、ワラ灰で覆いますよ。
そこに熱湯をまわしかけます。
真っ黒!ドロドロだ~!
新聞紙でしっかりと覆います。
はいできあがり。
これで一晩から一昼夜ねかすとキレイにアクがとれるんだそうですよ。
わらびのアク抜きには重曹も使われますが、
ワラ灰のほうが風味や色が良くアク抜きができるんだそうです。
そして、何より失敗が少ないということですよ。
ただ、重曹に比べてワラ灰は入手しにくいから、それが難点ですけどね。
山菜って採るのは楽しいし、食べておいしいけど、
手間がかかりますよね、まったく。
ということで、
食べる専門の私がわらびのアク抜き中継をさせていただきました!
今日もまた夕陽を撮りましたよ。
by shinyanagi
| 2012-05-26 21:51