巨大沢ガニ捕獲!
2012年 08月 20日
お盆ウィークが終わりましたね。
東京から帰省していた妹一家も今朝早くに戻っていきました。
ウイーク中はたくさん見かけていた他県ナンバーの車も、
今日はもう1台も見ませんでした。
通常モードに戻ったんですね。
遅ればせながら新柳の朝顔もようやく花を咲かせ始めましたよ。

種をまいたのが遅かったので仕方ないけれど、
よその朝顔はどこもみんなたくさん花をつけてるので、
「うちのも早く咲かないかな~」と待ち遠しかったんですよね。
さて、5日ほど前の夜の話。
社長ジュニアが「ブログのネタになりそうなもの見つけましたよー」と言うので、
行ってみると、
雨上がりの真っ暗な地面に何か物体が。
ジュニアがスマホで照らしてくれてます。
沢ガニです!
それもかなり大きい!
この辺は飯田川がすぐ近くを流れているので、
時々沢ガニが歩いてるのは見かけるのですが、
そういうのはたいてい3センチくらいのかわいいカニさんです。
が、
この沢ガニは手を広げると15センチはありそうな巨大さです。
これは珍しい!
ということで、うちの社長に捕獲されました。
大きさをわかっていただくため、ボールペンを置いてみました。
とても元気です。
ボールペンを近づけたらぱっとはさみではさんで離さない!
すごい力です。
手なんか挟まれたら大変なことになります、この力は。
とりあえず流し台の中の桶に水を張って入れておいたら、
いつの間にか脱走してしまいました・・・
で、2日くらい姿をくらましていたのですが、
その後、事務所の片隅にいるのを見つけられ、
今度はバケツの中に入れられて、今も元気にしています。

珍しかったのでここに連れて来られちゃいましたが、
でもそろそろ川に返してあげないといけないですね。
東京から帰省していた妹一家も今朝早くに戻っていきました。
ウイーク中はたくさん見かけていた他県ナンバーの車も、
今日はもう1台も見ませんでした。
通常モードに戻ったんですね。
遅ればせながら新柳の朝顔もようやく花を咲かせ始めましたよ。


よその朝顔はどこもみんなたくさん花をつけてるので、
「うちのも早く咲かないかな~」と待ち遠しかったんですよね。
さて、5日ほど前の夜の話。
社長ジュニアが「ブログのネタになりそうなもの見つけましたよー」と言うので、
行ってみると、
雨上がりの真っ暗な地面に何か物体が。
ジュニアがスマホで照らしてくれてます。

沢ガニです!

この辺は飯田川がすぐ近くを流れているので、
時々沢ガニが歩いてるのは見かけるのですが、
そういうのはたいてい3センチくらいのかわいいカニさんです。
が、
この沢ガニは手を広げると15センチはありそうな巨大さです。
これは珍しい!
ということで、うちの社長に捕獲されました。

大きさをわかっていただくため、ボールペンを置いてみました。

とても元気です。
ボールペンを近づけたらぱっとはさみではさんで離さない!

手なんか挟まれたら大変なことになります、この力は。
とりあえず流し台の中の桶に水を張って入れておいたら、
いつの間にか脱走してしまいました・・・
で、2日くらい姿をくらましていたのですが、
その後、事務所の片隅にいるのを見つけられ、
今度はバケツの中に入れられて、今も元気にしています。

でもそろそろ川に返してあげないといけないですね。
by shinyanagi
| 2012-08-20 20:21