高級魚「ノドグロ」ってご存知ですか?
2012年 09月 24日
市場から珍しい魚が入ってきましたよ。
これはノドグロです。
高級魚として名前が通ってる魚です。
でもノドグロというのに、なぜ色は赤?
実はノドグロは赤い色をしたムツ。
「赤ムツ」のことなんだそうですよ。
この大きな口、すごくないですか?!
で、
その口の中を覗くと・・・黒い!
なるほど、
このとおりノドが黒いから「ノドグロ」っていうんですね。
ネットで調べても、ノドグロの名前の由来はそのように書いてありました。
目も大きいですねー!
この魚は100メートルくらいの海底に生息しているそうなので、
深海魚的なギョロっとした目なのでしょうかね。
グロテスクな容貌ではありますが、
大口をカパッと開けてる顔は愛嬌があってちょっとかわいいかも。
さあ、そのノドグロ。
板前さん2枚におろしてます。

そして切り身にされて、
シンプルな塩焼きになりましたー!
淡白そうな魚に見えて、
実は正反対で、脂がよーくのっていてとても味わいのある魚です。
その脂分の多さから、「白身のトロ」と言われてるようですよ。
身もやわらかくて上品な舌触りを楽しめる、
もうやっぱり「高級魚!」と言うしかないおいしいおいしいお魚です。
うちの調理場でも滅多にお目にかかれないノドグロのこと、今日は書きました。
☆★今日見つけたいい言葉★☆
私の最大の光栄は、一度も失敗しないことではなく、倒れるごとに起きるところにある。
by 本田宗一郎
これはノドグロです。

でもノドグロというのに、なぜ色は赤?
実はノドグロは赤い色をしたムツ。
「赤ムツ」のことなんだそうですよ。
この大きな口、すごくないですか?!

その口の中を覗くと・・・黒い!
なるほど、
このとおりノドが黒いから「ノドグロ」っていうんですね。
ネットで調べても、ノドグロの名前の由来はそのように書いてありました。
目も大きいですねー!

深海魚的なギョロっとした目なのでしょうかね。
グロテスクな容貌ではありますが、
大口をカパッと開けてる顔は愛嬌があってちょっとかわいいかも。
さあ、そのノドグロ。
板前さん2枚におろしてます。


そして切り身にされて、
シンプルな塩焼きになりましたー!

淡白そうな魚に見えて、
実は正反対で、脂がよーくのっていてとても味わいのある魚です。
その脂分の多さから、「白身のトロ」と言われてるようですよ。
身もやわらかくて上品な舌触りを楽しめる、
もうやっぱり「高級魚!」と言うしかないおいしいおいしいお魚です。
うちの調理場でも滅多にお目にかかれないノドグロのこと、今日は書きました。
☆★今日見つけたいい言葉★☆
私の最大の光栄は、一度も失敗しないことではなく、倒れるごとに起きるところにある。
by 本田宗一郎
by shinyanagi
| 2012-09-24 23:41