人気ブログランキング | 話題のタグを見る

上越市牧区にある温泉にも入れる割烹 新柳です。各種ご宴会、ご法要などのご用命をお待ちしております。


by shinyanagi
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

東京牧村会。

帰りの新幹線の中で書き始めてます。

昨日の東京牧村会のスナップ写真を載せます。

会場は上野公園の中にある精養軒さんです。
東京牧村会。_d0182179_1823565.jpg
今回の参加者120名ほどだそうですよ。

私としては、この総会に参加させてもらうのは今年が3回目。

自分にとってももうお馴染みの場所となりました。

大きな窓の向こうには不忍池。
東京牧村会。_d0182179_2315941.jpg

これもお馴染みの景色。

東京牧村会とは要するに、
東京他関東エリアに住む、上越市になる以前の牧村出身の方たちの同窓会のよう
なものです。


でも残念なことに、
私も地元出身者ですが、皆さん年上の方たちで、私の同級生はおろか年の近い人もいないので、
そこがちょっと寂しいところです。

が、
3回目となると、前回、前々回に知り合った先輩方と1年ぶりに再会して懐かしく思ったりしたので、
少しだけ同窓会気分味わいました。


これは当時の小学校5校と中学校2校の校歌を皆さんが歌っているところ。
東京牧村会。_d0182179_18352333.jpg
気分は小学生、中学生かな。
心から楽しそうな笑顔にこちらも嬉しくなってきます。

もちろん私にとってもめちゃめちゃ懐かしいです、牧小学校校歌。

桜が匂う校庭に~♪

一緒に歌いたかったけど、次々と話しかけてくださる方が後を絶たずあの壇上には上がれませんでした。

ジャンケン大会などもあり、
東京牧村会。_d0182179_19504995.jpg

東京牧村会。_d0182179_19512764.jpg

大いに盛り上がってましたよ。

今回は、
ふるさと牧のPRタイムがあり、
私も壇上で新柳の宣伝をしてきました。

嬉しいことに、
役員の方でこの新柳ブログを読んでくださってる方が何人かいらっしゃって、

会報誌にブログのことを書いてもらったり、

東京牧村会のホームページにうちのホームページをリンクしていただいたりしたということを聞き、

張り切ってブログの宣伝をしてきましたよ。

こちらは売店コーナー。
東京牧村会。_d0182179_202546.jpg
牧の特産品を持ち込んで販売してます。

うちも山菜ご飯の素など置かせてもらいましたよ。

並んでた全商品完売したそうです!

牧出身の方は芸術家の方も多いんです。
作品も展示されてました。
東京牧村会。_d0182179_20185634.jpg

東京牧村会。_d0182179_20192681.jpg

東京牧村会。_d0182179_2019581.jpg


東京で個展を開いたりする方もいるそうです。すごいなー!

今回もたくさんの方たちと触れあって、皆さんのふるさとを思うお気持ちに接することができました。

皆さんが遠く離れた故郷を大切に思う気持ちに感銘しつつ帰路に着きました。

また来年も来ようと思います。


帰りながら上野公園を少し散策。

日曜日だけど、お天気悪かったから、
人出はそんなでもなかったかな。
東京牧村会。_d0182179_20321134.jpg

東京牧村会。_d0182179_20323987.jpg

東京牧村会。_d0182179_2033339.jpg

東京牧村会。_d0182179_2032455.jpg

東京牧村会。_d0182179_20331387.jpg

東京牧村会。_d0182179_2034728.jpg





新幹線の中で書き始めて、
最後は自宅にて書き終わりました。

ということで、
新潟に帰って来ましたよ。

ではでは、おやすみなさい。
by shinyanagi | 2012-10-29 23:27