人気ブログランキング | 話題のタグを見る

上越市牧区にある温泉にも入れる割烹 新柳です。各種ご宴会、ご法要などのご用命をお待ちしております。


by shinyanagi
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

タラの芽生長中!&手作りかきもち。

この前ブログに書いたタラの芽ですが、
ぐんぐんと生長しています。
タラの芽生長中!&手作りかきもち。_d0182179_1528295.jpg


当初うちの店に来た時は、ご覧のとおりつぼみがぎゅっと固く閉じてましたから。
タラの芽生長中!&手作りかきもち。_d0182179_15293287.jpg


それが今はこーんなに葉を広げてます。
タラの芽生長中!&手作りかきもち。_d0182179_15302452.jpg

タラの芽生長中!&手作りかきもち。_d0182179_1530431.jpg

水に挿してあるだけなのに。。。

生命力強そうですね、タラの芽って。


そうそう、
先ほどご来店のお客様が、すかさずこのタラの芽の写真を撮ってらっしゃいました。

この方も自分のブログに載せるのかもしれませんね。
あるいはフェイスブックかな?

なんかちょっと嬉しくなる光景でした。

このタラの芽、まだまだ生長途上のようなので、
このあとも大きくなるのを楽しみにしながら、見守りたいと思いますよ。



話変わりますが、
今日お客様のお宅に配達に行ったときにおみやげをもらいました。

手作りかきもちですよ。
タラの芽生長中!&手作りかきもち。_d0182179_15355668.jpg


おいしそう!
タラの芽生長中!&手作りかきもち。_d0182179_15362576.jpg


食べてみると、
中までからっと揚がってるし、塩味が効いていて、めちゃめちゃあと引くおいしさでした。

おまけにこの大きさ!
タラの芽生長中!&手作りかきもち。_d0182179_15372166.jpg


手作りかきもちは時々いただくけれど、普通はもっと小さなさいの目切りなんですよね。

だからこの大きさにはびっくりです。
そしてこんなに大きいのに、中までしっかり揚がっている!

これって高等技術なんだろうな~

素朴でどこか懐かしくて、おいしいかきもちでした。


その配達帰りの風景です。

春っぽい!
タラの芽生長中!&手作りかきもち。_d0182179_1535791.jpg

あ、でも、
まだ結構雪ありますね~




★☆今日の言葉☆★
どんな仕事をしていようと、自分に期待されている以上の奉仕をすること。
それは歴史が始まって以来、成功者の習慣です。(オグ・マンディーノ)
by shinyanagi | 2013-03-28 23:59 | その他