台風一過
2013年 09月 16日
台風、凄まじかったですね。
皆様のところは大丈夫でしたか?
私の住んでる近くの戸野目川がかなりの増水で、
避難準備するようにとの情報が入ってきてちょっとドキッとしましたが、
何とか大丈夫だったようで、ほっとしています。
新柳の裏を流れる飯田川もすごい水量になっていましたが、
この川は幅も広く、川べりも高いので心配ありませんでした。
でも、上越エリアのあちこちでの避難勧告メールが昼間何度も鳴っていて、
なんだか落ち着かない1日でした。
妙高市の矢代川決壊という情報も流れてきていましたが、
まだ仕事中でテレビを見れていないので詳しいことはわかりません。
被害状況が心配です。
そんな中、今日は、来春の新入社員採用面接を予定していたんですが、
迷った末、延期することにしました。
生徒さんたちは今日に照準を合わせて心構えしていてくれたでしょうから、
がくっとさせちゃたと思いますが、大事をとってよかったと思ってます。
警報が出続けてるのに決行して、道中何かあったら、それこそ大変でしたから。
さて、台風一過。
徐々に青空が見え始めました。


裏を流れる飯田川です。

流れの速い濁流は、安全な場所から見ていても怖いです。
だけど、雲の間から差し込む夕日はきれいでした。
明日はいいお天気になりそうですね。
では、
今日は日々草と台風が過ぎ去った後の空ということで。

非常階段の2階部分あたりまで上って撮ってみましたよ。
皆様のところは大丈夫でしたか?
私の住んでる近くの戸野目川がかなりの増水で、
避難準備するようにとの情報が入ってきてちょっとドキッとしましたが、
何とか大丈夫だったようで、ほっとしています。
新柳の裏を流れる飯田川もすごい水量になっていましたが、
この川は幅も広く、川べりも高いので心配ありませんでした。
でも、上越エリアのあちこちでの避難勧告メールが昼間何度も鳴っていて、
なんだか落ち着かない1日でした。
妙高市の矢代川決壊という情報も流れてきていましたが、
まだ仕事中でテレビを見れていないので詳しいことはわかりません。
被害状況が心配です。
そんな中、今日は、来春の新入社員採用面接を予定していたんですが、
迷った末、延期することにしました。
生徒さんたちは今日に照準を合わせて心構えしていてくれたでしょうから、
がくっとさせちゃたと思いますが、大事をとってよかったと思ってます。
警報が出続けてるのに決行して、道中何かあったら、それこそ大変でしたから。
さて、台風一過。
徐々に青空が見え始めました。


裏を流れる飯田川です。

流れの速い濁流は、安全な場所から見ていても怖いです。
だけど、雲の間から差し込む夕日はきれいでした。

明日はいいお天気になりそうですね。
では、
今日は日々草と台風が過ぎ去った後の空ということで。

非常階段の2階部分あたりまで上って撮ってみましたよ。
by shinyanagi
| 2013-09-16 19:37
| 風景