オリジナルスマホスタンドとお会計皿
2014年 01月 05日
雪のない新年のスタートでしたが、
昨夜少しだけ積もりました。

でも今年の雪はずーっと降り続けるということがないので、
たくさん積もる前に消えてしまうんですよ。
今日一日も、チラチラ降ったり止んだりで、
時々日がさして青空を見ることができました。
さてさて、昨年の暮れに、
陽輝庵さんからまた素敵な竹細工をいただいちゃいました。
ので、紹介します。
わかります?

スマートフォンが入ってるんです。
つまりこれ、スマホスタンドなんですよ!
裏には私のネーム入り!

私専用でーす♪
サイドには陽輝庵さんの焼き印。

ブランド品だー!
内側にはおしゃれなラバーが貼ってあって傷がつかないようになってるんです。
私はいつもパソコンからスマホを充電してるので、
脇に置いてあるプリンターに立てかけてたんだけど、
それはなかなか不安定だったので、
このスタンドのおかげでいつでもスマホが自立状態、
かつ保護されて傷も付きにくい状態になって、大満足です。
もうひとつの竹細工はこれです。

竹を縦にすぱっと割ったもの。
裏にはやっぱり陽輝庵ブランドのマークです。

これは何かというと・・・
お会計皿だったのです。

すごい特徴があるんですよ。
はじっこの一方は、ちょうど節目のところで壁になってます。

そしてもう一方は、壁なし。

こうやって使うんですよ。
お客様におつりをお渡しする時に、
節目の壁側を右手で持っていただける向きで差し出します。

受け取ったお客様は、右手で持って傾けると、
もう一方の壁のない側から小銭をざざざーって一気に手にとることができる。
よく、おつりを受け皿でいただくけれど、
それって小銭を一個一個拾うようにして取るからまどろっこしい!
そういう経験ありますよね。
でもこの受け皿なら、そのまどろっこしさが一気に解決です。
このスマホスタンドもお会計皿も、
「何か竹細工のアイディアあったら言ってくださいね。」
と声をかけていただいたので、
その時パッと浮かんだスマホスタンドと会計皿を、軽い気持ちで伝えたら、
ちゃーんと形にして届けてくださったんですよ。
もうほんと感激です。
しかし!
まどろっこしさ解決のあの形は私のアイディアではないですよ。
あ、そんなのわかってる?
あら、失礼いたしました。
相変わらずすごいアイディアマンなんです、陽輝庵さんは。
いつもいつも楽しい気分にさせてもらってます。
そして竹細工コレクションコーナーがどんどん充実していき、
お客様たちも楽しそうにご覧になられています。
陽輝庵さん、ほんとありがとうございます!
感謝しております。
昨夜少しだけ積もりました。

でも今年の雪はずーっと降り続けるということがないので、
たくさん積もる前に消えてしまうんですよ。
今日一日も、チラチラ降ったり止んだりで、
時々日がさして青空を見ることができました。

さてさて、昨年の暮れに、
陽輝庵さんからまた素敵な竹細工をいただいちゃいました。
ので、紹介します。
わかります?

つまりこれ、スマホスタンドなんですよ!
裏には私のネーム入り!

サイドには陽輝庵さんの焼き印。

内側にはおしゃれなラバーが貼ってあって傷がつかないようになってるんです。

私はいつもパソコンからスマホを充電してるので、
脇に置いてあるプリンターに立てかけてたんだけど、
それはなかなか不安定だったので、
このスタンドのおかげでいつでもスマホが自立状態、
かつ保護されて傷も付きにくい状態になって、大満足です。
もうひとつの竹細工はこれです。

裏にはやっぱり陽輝庵ブランドのマークです。

これは何かというと・・・
お会計皿だったのです。

すごい特徴があるんですよ。
はじっこの一方は、ちょうど節目のところで壁になってます。

そしてもう一方は、壁なし。

こうやって使うんですよ。
お客様におつりをお渡しする時に、
節目の壁側を右手で持っていただける向きで差し出します。

受け取ったお客様は、右手で持って傾けると、
もう一方の壁のない側から小銭をざざざーって一気に手にとることができる。
よく、おつりを受け皿でいただくけれど、
それって小銭を一個一個拾うようにして取るからまどろっこしい!
そういう経験ありますよね。
でもこの受け皿なら、そのまどろっこしさが一気に解決です。
このスマホスタンドもお会計皿も、
「何か竹細工のアイディアあったら言ってくださいね。」
と声をかけていただいたので、
その時パッと浮かんだスマホスタンドと会計皿を、軽い気持ちで伝えたら、
ちゃーんと形にして届けてくださったんですよ。
もうほんと感激です。
しかし!
まどろっこしさ解決のあの形は私のアイディアではないですよ。
あ、そんなのわかってる?
あら、失礼いたしました。
相変わらずすごいアイディアマンなんです、陽輝庵さんは。
いつもいつも楽しい気分にさせてもらってます。
そして竹細工コレクションコーナーがどんどん充実していき、
お客様たちも楽しそうにご覧になられています。
陽輝庵さん、ほんとありがとうございます!
感謝しております。
by shinyanagi
| 2014-01-05 23:58
| 竹細工