ごんぞ飛ばし前夜祭
2014年 02月 23日
昨夜、およばれしてきたのは、
深山荘で行われた「ごんぞ飛ばし世界選手権大会」の前夜祭。

「ごんぞ飛ばし」は何かというと・・・

そもそも、「ごんぞ」とは・・・
これです。

「わらぐつ」のことなんです。
「ごんぞ」ってこの地方での呼び方だそうですが、私も知りませんでした。
で、
その「ごんぞ」を高く遠くへ飛ばして競い合う、昔の子どもたちの冬の遊びを
「ごんぞ飛ばし」というのだそうです。
牧区で「ごんぞ飛ばし」大会が行われるようになって今年で3回目。
少しずつ浸透していってるようですね。
昨日の前夜祭の様子です。





深山荘さんのお料理もチェック、チェック!



中国や台湾やブラジルの留学生の皆さんも出場されるそうです。
インターナショナルなんですねー!
さすが世界選手権!
さあ、
今日が本番でしたが、どんな結果だったんでしょうかね?
私行けなかったから・・・・
留学生の皆さん、いい成績残したのかなぁ?
そうそう、深山荘に前年のごんぞ飛ばしの写真が貼ってありましたよ。

こんな感じで、おもいっきり「ごんぞ」を飛ばすんですね。
なんか気分良さそう。
すかーっとしそうですよね。

でも、せっかく前夜祭に出させていただいたのに、本番の応援ができなくて残念でした。
さて、昨夜は「灯の回廊」が行われました。
前夜祭の行きと帰りに、
キャンドルの写真をいっぱい撮ってきましたよ。
すっごくきれいで幻想的でした。
次のブログで写真紹介しますので見てくださいね。

(これは去年のポスターです)
深山荘で行われた「ごんぞ飛ばし世界選手権大会」の前夜祭。

「ごんぞ飛ばし」は何かというと・・・

そもそも、「ごんぞ」とは・・・
これです。

「ごんぞ」ってこの地方での呼び方だそうですが、私も知りませんでした。
で、
その「ごんぞ」を高く遠くへ飛ばして競い合う、昔の子どもたちの冬の遊びを
「ごんぞ飛ばし」というのだそうです。
牧区で「ごんぞ飛ばし」大会が行われるようになって今年で3回目。
少しずつ浸透していってるようですね。
昨日の前夜祭の様子です。





深山荘さんのお料理もチェック、チェック!



中国や台湾やブラジルの留学生の皆さんも出場されるそうです。
インターナショナルなんですねー!
さすが世界選手権!
さあ、
今日が本番でしたが、どんな結果だったんでしょうかね?
私行けなかったから・・・・
留学生の皆さん、いい成績残したのかなぁ?
そうそう、深山荘に前年のごんぞ飛ばしの写真が貼ってありましたよ。

こんな感じで、おもいっきり「ごんぞ」を飛ばすんですね。
なんか気分良さそう。
すかーっとしそうですよね。

でも、せっかく前夜祭に出させていただいたのに、本番の応援ができなくて残念でした。
さて、昨夜は「灯の回廊」が行われました。
前夜祭の行きと帰りに、
キャンドルの写真をいっぱい撮ってきましたよ。
すっごくきれいで幻想的でした。
次のブログで写真紹介しますので見てくださいね。

(これは去年のポスターです)
by shinyanagi
| 2014-02-23 21:08
| イベント
|
Comments(0)