上越どんぶり巡り「食べ歩きスタンプラリー」始まりました。
2014年 10月 10日
本日10月10日から始まりましたよ。
上越どんぶり巡り
「食べ歩きスタンプラリー」です。

食べ歩きスタンプラリーとは・・・
この冊子で説明します。

昨年、上越南商工業振興協議会の企画で始まった「上越どんぶり巡り。」
参加店がそれぞれオリジナルの丼をひとつ創作し、
それを上越美少女図鑑のモデルさんたちがリポートするというものでした。
さて今回は、
そのオリジナル丼を食べて回るスタンプラリーがスタートしたんです。

全部で16種類あるオリジナル丼を、期間限定で食べ歩き、
それぞれのお店でスタンプを押してもらうというもの。
スタンプをためると豪華賞品がもらえます。

例えば、全店制覇すると、
妙高焼き陶芸家、高井進さんが焼いたオリジナルどんぶり、
新米コシヒカリ5キロ、お食事券5000円分をゲットできるんですよ。
あ、もちろん当店も参加店!
うちのオリジナル丼はこれです。

鶏天丼ののっぺ仕立て。通称「のっとり丼」です。

新潟の郷土料理「のっぺ」と鶏を乗っけた塩味ベースの丼。
800円也ですよ。
たくさんの皆さんに食べに来ていただきたいです。
それにしても、
丼が並んだ写真はすごくカラフルで見てるだけで楽しくなります。


過疎化、少子高齢化が進み元気のない故郷を活気づけたい!
どぶろくスイーツ開発も然りですが、
この企画は生まれ育った故郷を少しでも元気にしたいという思いからスタートしています。
どれだけの活性につながるかはわからない・・・
でも、何もしないでいるよりずっといいです。
こういう地域活性化のための行動を、
これからもずっと続けていかなければいけないと思います。
私も微力だけどその一役を担える人でありたいです。
みなさん!
どんぶり巡りスタンプラリー、どうぞチャレンジしてみてくださいね。
~朝活写真~

高校生の娘。
今日は早く学校へ行かないといけないとのことなので、
いつもより30分以上早く学校へ送りました。
閑散としていてまだ生徒の姿の見えない校舎は、静寂でちょっといいなーって思いました。
上越どんぶり巡り
「食べ歩きスタンプラリー」です。

食べ歩きスタンプラリーとは・・・
この冊子で説明します。

昨年、上越南商工業振興協議会の企画で始まった「上越どんぶり巡り。」
参加店がそれぞれオリジナルの丼をひとつ創作し、
それを上越美少女図鑑のモデルさんたちがリポートするというものでした。
さて今回は、
そのオリジナル丼を食べて回るスタンプラリーがスタートしたんです。

全部で16種類あるオリジナル丼を、期間限定で食べ歩き、
それぞれのお店でスタンプを押してもらうというもの。
スタンプをためると豪華賞品がもらえます。

例えば、全店制覇すると、
妙高焼き陶芸家、高井進さんが焼いたオリジナルどんぶり、
新米コシヒカリ5キロ、お食事券5000円分をゲットできるんですよ。
あ、もちろん当店も参加店!
うちのオリジナル丼はこれです。

鶏天丼ののっぺ仕立て。通称「のっとり丼」です。

新潟の郷土料理「のっぺ」と鶏を乗っけた塩味ベースの丼。
800円也ですよ。
たくさんの皆さんに食べに来ていただきたいです。
それにしても、
丼が並んだ写真はすごくカラフルで見てるだけで楽しくなります。


過疎化、少子高齢化が進み元気のない故郷を活気づけたい!
どぶろくスイーツ開発も然りですが、
この企画は生まれ育った故郷を少しでも元気にしたいという思いからスタートしています。
どれだけの活性につながるかはわからない・・・
でも、何もしないでいるよりずっといいです。
こういう地域活性化のための行動を、
これからもずっと続けていかなければいけないと思います。
私も微力だけどその一役を担える人でありたいです。
みなさん!
どんぶり巡りスタンプラリー、どうぞチャレンジしてみてくださいね。
~朝活写真~

今日は早く学校へ行かないといけないとのことなので、
いつもより30分以上早く学校へ送りました。
閑散としていてまだ生徒の姿の見えない校舎は、静寂でちょっといいなーって思いました。
by shinyanagi
| 2014-10-10 23:43
| イベント