アマドコロって知ってますか?
2015年 05月 22日
これ、今朝いただいた山菜なんですが。。。
ご存知ですか?

私は今まで一度も見たことも聞いたこともなくて、今日初めてお目にかかりました。
「アマドコロ」という名前の山菜だそうです。
出るところにはたくさん出るらしいんだけど、
この辺ではやっぱりちょっと珍しい山菜のようです。
名前の通りすっごく甘くて、「山のアスパラ」と呼ばれているとか。
わー、なんだか早く食べてみたい!
ということで、
さっそくお昼に茹でてみました!

きれいなグリーンですよね。
では、
マヨネーズにしょうゆをたらして、
いただきまーす。

これ、本当にすっごい甘み!
自然の野菜の甘さってどうしてこんなにおいしいんでしょうね。
そしてサクサクな歯ごたえとぬめりもあって、それがまたいい感じ!
私はマヨネーズ&しょうゆかけちゃったけど、
絶対、なんにもかけないでそのまま食べるのが一番おいしいと思います!
アマドコロ。
貴重なものいただきました。
感謝です。
さて、今日もいい天気な1日でした。
お客様のお宅の帰りに通った広域農道の沿道は今ウツギが花盛りです。




ピンクの花が鈴なりで、それはそれはきれいでした!
このウツギの花が咲くと、
「山の竹の子がちょうど採り時!」のサインなんだそうですよ。
ご存知ですか?

私は今まで一度も見たことも聞いたこともなくて、今日初めてお目にかかりました。
「アマドコロ」という名前の山菜だそうです。
出るところにはたくさん出るらしいんだけど、
この辺ではやっぱりちょっと珍しい山菜のようです。
名前の通りすっごく甘くて、「山のアスパラ」と呼ばれているとか。
わー、なんだか早く食べてみたい!
ということで、
さっそくお昼に茹でてみました!

きれいなグリーンですよね。
では、
マヨネーズにしょうゆをたらして、
いただきまーす。

これ、本当にすっごい甘み!
自然の野菜の甘さってどうしてこんなにおいしいんでしょうね。
そしてサクサクな歯ごたえとぬめりもあって、それがまたいい感じ!
私はマヨネーズ&しょうゆかけちゃったけど、
絶対、なんにもかけないでそのまま食べるのが一番おいしいと思います!
アマドコロ。
貴重なものいただきました。
感謝です。
さて、今日もいい天気な1日でした。
お客様のお宅の帰りに通った広域農道の沿道は今ウツギが花盛りです。




ピンクの花が鈴なりで、それはそれはきれいでした!
このウツギの花が咲くと、
「山の竹の子がちょうど採り時!」のサインなんだそうですよ。
by shinyanagi
| 2015-05-22 20:37
| 春の風景