稲刈り日和
2015年 09月 24日
ここ数日、お天気に恵まれましたね!
シルバーウィークも重なったし、皆さん稲刈り順調に進んだのかな~
私も、昨日はお料理の配達をしながら黄金色の景色を楽しんできました。

見てください!

これこそが黄金色!
そして晴れた空の色とよく合ってます。
配達を終えて、
田んぼの脇に車を停め、ちょこっと観察。
稲穂もしっかりと頭を垂れて、もういつでもOKですね。

ほら!

おいしいおいしいコシヒカリですよ!
刈った稲をはさがけしてる光景もあちこちで見られました。

稲の天日干し、いいですね~

天日干しだと、機械乾燥よりもゆっくりと時間がかかるので、
徐々に乾いていく分、お米の粒が割れにくかったり、
ゆっくり干している間にお米がさらに熟して美味しくなったりのメリットがあるそうですよ。
そして、この光景は見る者の心も和ませてくれますよね。
作業される皆さんは大変だけど、
この「はさがけ」はこれからもずっと受け継がれてほしいな~と思いました。
さてさて、
ちょうど知ってる方が稲刈り準備をしてたので少し立ち話。
ついでに田んぼをバックに写真撮ってもらいました。

心癒されたので、また引き続き深山荘オープン準備に向けて頑張りたいと思います。
シルバーウィークも重なったし、皆さん稲刈り順調に進んだのかな~
私も、昨日はお料理の配達をしながら黄金色の景色を楽しんできました。

見てください!

これこそが黄金色!
そして晴れた空の色とよく合ってます。
配達を終えて、
田んぼの脇に車を停め、ちょこっと観察。
稲穂もしっかりと頭を垂れて、もういつでもOKですね。

ほら!

おいしいおいしいコシヒカリですよ!
刈った稲をはさがけしてる光景もあちこちで見られました。

稲の天日干し、いいですね~

天日干しだと、機械乾燥よりもゆっくりと時間がかかるので、
徐々に乾いていく分、お米の粒が割れにくかったり、
ゆっくり干している間にお米がさらに熟して美味しくなったりのメリットがあるそうですよ。
そして、この光景は見る者の心も和ませてくれますよね。
作業される皆さんは大変だけど、
この「はさがけ」はこれからもずっと受け継がれてほしいな~と思いました。
さてさて、
ちょうど知ってる方が稲刈り準備をしてたので少し立ち話。
ついでに田んぼをバックに写真撮ってもらいました。

心癒されたので、また引き続き深山荘オープン準備に向けて頑張りたいと思います。
by shinyanagi
| 2015-09-24 20:18
| 秋の風景