人気ブログランキング | 話題のタグを見る

上越市牧区にある温泉にも入れる割烹 新柳です。各種ご宴会、ご法要などのご用命をお待ちしております。


by shinyanagi
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

新潟日報「上越assh」に掲載


2月22日発行「新潟日報 Joetsu assh 」です。


新潟日報「上越assh」に掲載_d0182179_10415559.jpg

今回の特集は「越のかおり」

新潟日報「上越assh」に掲載_d0182179_11310524.jpg



上越・浦川原のお米の名前です。


この「越のかおり」、高アミロース米と言われるもので、
私はまったく詳しくないのですが、

低糖質で、糖尿病予防などへの効果が期待できるお米なのだそうです。



私と「越のかおり」との出会いは、たまたま出かけたセミナーで。

そのプロジェクトに参加しているブルボンの担当者の方と知り合いになったことで、

その方からお誘いを受け、
越のかおりの米粉を使ったレシピ開発に参加させてもらうことになりました。


うちの料理顧問に協力して開発してもらった「越のかおりの春がすみ茶巾」。

私が昔よく作っていたベイクドチーズケーキを米粉でリメイクした
「米粉チーズケーキ」。


この2品が、今回の「assh」の記事に載ったんです。


新潟日報「上越assh」に掲載_d0182179_10432692.jpg




そして、本日午後から高田公園オーレンプラザにて、
新潟日報みらい大学「コメ新時代」というイベントが開催されますが、

茶巾とチーズケーキをご試食用に提供させていただきます。

実はそこへの参加もお誘いを受けたのですが、
今回、こちらの雪まつりや灯の回廊があるので参加できずです。


新潟日報「上越assh」に掲載_d0182179_10460241.jpg




ということで、
私は昨日、ご試食用のチーズケーキを100個焼き上げました!

新潟日報「上越assh」に掲載_d0182179_10474413.jpg


なんかお菓子屋さんになった気分。

しかし、
黙々と同じ作業を繰り返すのって飽きっぽい私にはとても無理だな~と実感。

よって私はお菓子屋さんにはなれないです。
父は菓子職人だったんだけど、その血は受け継いでなかったみたいですね。。。





今日の午後1時30分~の高田公園オーレンプラザ。

もし行けそうな方いらっしゃったらぜひどうぞ。

参加無料でトークイベントや、いろいろな越のかおり料理をご試食いただけますよ。


でもすでに今12時30分。

1時間後に開催のイベントをお知らせするには、
完全に手遅れ過ぎですね。

ごめんなさい。










by shinyanagi | 2018-02-24 12:28 | イベント