人気ブログランキング | 話題のタグを見る

上越市牧区にある温泉にも入れる割烹 新柳です。各種ご宴会、ご法要などのご用命をお待ちしております。


by shinyanagi
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

鯉を田んぼに放流

先月末、雪太郎の郷さんの田んぼで、
牧小5年生、附属小4年生の田植え活動がありました。

鯉を田んぼに放流_d0182179_20405204.jpg



その時のブログです。








それから3週間ほど経った今週月曜日。

両小学校の生徒さんたちが再び田んぼへとやって来ました。


鯉を田んぼに放流_d0182179_17173467.jpg



3週間前と比べて苗もこんなに背が高くなって、順調に生長している様子です。

鯉を田んぼに放流_d0182179_17170947.jpg




さて、今回の活動は。。。


鯉を田んぼに放流_d0182179_17175316.jpg


鯉の放流です。


鯉を田んぼに放流_d0182179_17171396.jpg



昨年、初の試みで田んぼに鯉を放流するという学習活動に、
牧小5年生たちが取り組みました。


田植えの後、鯉を水田に放して育て、
稲刈りの時に大きく成長したものを捕まえて食用にする。

これは昔、この地域の多くの農家で行われていたことだそうです。


鯉の役目は、
水田の中を泳ぎまわることで雑草を生えにくくしたり、
害虫を食べたりしてくれること。

そして、その役目を果たした後は食用となるのです。




昨年に引き続き、牧小5年生、
そして今年は附属小4年生も一緒に。

一連の体験を、現代の子どもたちがするわけです。




鯉は田んぼの中で成長を続けて、秋にはとても大きくなります。


そこで、どれくらい大きくなったかを検証するため、
放流前に体長を測っておくことにしました。


鯉を田んぼに放流_d0182179_09482201.jpeg

この子は小さくて9cmくらいかな。


今回放流するのは、昨年産まれた2年目の鯉だそうですが、
やっぱり人間と同じで大きいのや小さいのがいるんですね。

3匹ほど測ってみて、平均11cmというデータになりました。

秋には何センチくらいになっているかな~




ということで、

いよいよ放流です。



牧小の子どもたちは、校長先生から鯉の掴み方を教わって。

鯉を田んぼに放流_d0182179_21205895.jpeg


いざ!

鯉を田んぼに放流_d0182179_17332741.jpeg



みんな特になんの抵抗もなく鯉にさわれちゃうことにびっくり。

鯉を田んぼに放流_d0182179_17335954.jpeg



そして優しくつかむのがとても上手です。

鯉を田んぼに放流_d0182179_17341422.jpeg



そーーっと田んぼの中へ。

鯉を田んぼに放流_d0182179_17355663.jpeg



手から放すと、

鯉を田んぼに放流_d0182179_17362186.jpeg

田んぼの中へと泳いでいきました。





子どもたちがあまりにもスイスイと鯉を放していくのと、
昨年と違って今年は子どもたち自体が大勢いるので、

なんだかあっという間に放流タイムは終了してしまいました。




となると、もう遊ぶしかない!

鯉を田んぼに放流_d0182179_17384881.jpeg


おーい!ここまで入っちゃったよ。

鯉を田んぼに放流_d0182179_17391700.jpeg







こちらでは何だか楽しそうに会話が弾んでいました。

鯉を田んぼに放流_d0182179_21215601.jpeg


こういう交流っていいですよね。






最後は、田んぼの中に泳いで行った鯉たちに向かって、

「また会おうね。」
「大きくなれよ。」


鯉を田んぼに放流_d0182179_17394085.jpeg


それぞれが声をかけていました。








さて、今度は秋の稲刈りの時。

大きく成長した鯉たちと再会します。

鯉を田んぼに放流_d0182179_17403024.jpeg


私も楽しみです。









◆牧湯の里深山荘ホームページはこちら
◆割烹新柳ホームページはこちら






by shinyanagi | 2018-06-20 21:48 | イベント