人気ブログランキング | 話題のタグを見る

上越市牧区にある温泉にも入れる割烹 新柳です。各種ご宴会、ご法要などのご用命をお待ちしております。


by shinyanagi
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

「フードメッセinにいがた2018」出展報告

11月7,8,9日の3日間。

朱鷺メッセで開催された「フードメッセinにいがた2018」に参加してきました。


「フードメッセinにいがた2018」出展報告_d0182179_21521015.jpg


いわゆる新潟の食の大商談会で、
多方面からたくさんの関係者が集まるので、

いろんな方たちに糀六華カレーを知っていただける絶好のイベントです。





この大ホール。

ミスチルのライブで、
前から2列目という奇跡のような席で桜井さんを間近に見れたホール。

だから、ここは私にとってラッキーな場所!
って思い込んでます。

「フードメッセinにいがた2018」出展報告_d0182179_21530471.jpg


果たしてどんな新しい出会いがあって、
その先にどんな可能性が広がっていくのだろうか?

そう考えると、
ドキドキよりもワクワクの方が大きい気持ちで、この日を迎えました。




私たち、牧商工会のブースです。


「フードメッセinにいがた2018」出展報告_d0182179_21542942.jpg

正面がどぶろくコーナーで、



側面がカレーコーナーです。

「フードメッセinにいがた2018」出展報告_d0182179_22174135.jpg




パネルやポップをペタペタ。

「フードメッセinにいがた2018」出展報告_d0182179_21593146.jpg



「フードメッセinにいがた2018」出展報告_d0182179_22001425.jpg




そして、
こちらが糀六華カレーです!

「フードメッセinにいがた2018」出展報告_d0182179_22031371.jpg


パッケージは、牧区の棚田。

前回の商談会の時、まだパッケージが決まっていなかったので、
候補のデザイン3パターンを持っていき、
「どれがいいですか?」と、ブースに来てくれた方たちにアンケートを取ったところ、

圧倒的にこの棚田のパッケージの投票数が多かったんです。

写真では伝わらないかもですが、
田んぼの緑と空の青がとても鮮やかなんですよ。




中身はこんな感じ。

「フードメッセinにいがた2018」出展報告_d0182179_22265133.jpg

サラサラのスープ風野菜カレーです。

開発の過程で、このカレーに特徴を出すため、
地元のブランド大根「雪太郎大根」を入れることになり、
大根入りカレーを何度も試作しました。


その中で、
切り干し大根を入れてパリパリの食感をカレーのアクセントにしたら?
というアドバイスをもらって。

よし、それで行こう!となったのですが、

レトルトカレーは長期常温保存食品のため、高温高圧処理がなされるので、
その段階でパリパリの切り干しもクタクタになってしまいます。


なにかいい方法がないかと模索したものの、
やっぱりどうしても無理・・・となり、

結局、普通に雪太郎大根を下茹でして、油でさっと揚げたものを入れることに決めました。


ですが。。。

さすがアクやクセの少ない雪太郎大根!

まったく違和感なく馴染んでくれて、
むしろカレースープがシミシミのおいしい具材となってくれたんです。





試食もスタンバイオッケーです。

「フードメッセinにいがた2018」出展報告_d0182179_22035688.jpg



試食のセッティングは、この方が一手に引き受けてくれました。

「フードメッセinにいがた2018」出展報告_d0182179_22061947.jpg


お顔が写ってないですね・・・




どぶろく製造者のお2人の真ん中に立ってるこの女性。

「フードメッセinにいがた2018」出展報告_d0182179_22070852.jpg

以前、牧商工会に勤めていらっしゃった風間さんです。

無理にお願いをして手伝いに来ていただきました。


彼女が完璧に試食を用意し続けてくれたので、
私はとにかく商品説明に専念することができたんです。

3日間で約600食の試食盛り付けをこなしてくれました。

いや、本当に助かりました!




さて、
いよいよ商談会スタートです。

「フードメッセinにいがた2018」出展報告_d0182179_22052569.jpg



しかし、最初はまだ気持ちがついて行けず、
ウォーミングアップということで、ブース内に引っ込んでの接客。。。

「フードメッセinにいがた2018」出展報告_d0182179_22164069.jpg

そして、少し場に馴染んだら、

以前、よろず相談でお世話になった先生からもらっていたアドバイス。
「ブースの外に出て積極的に声をかけていきなさい」
を実行です。

「フードメッセinにいがた2018」出展報告_d0182179_22122127.jpg



近くを歩いている方のところまで近寄って行って、
「ちょっと変わったカレー食べて行かれませんか?」
とアタックしてブースへ連れ込み作戦です。

「フードメッセinにいがた2018」出展報告_d0182179_22095761.jpg

そうすると、
ほぼ9割がたの方が足を止めてくださって、カレーを食べて行ってくれました。




そして、皆さん、ちゃんと話を聞いてくださって、それが本当に嬉しかった。
たくさんの方と話が弾みました。

「フードメッセinにいがた2018」出展報告_d0182179_22090837.jpg






カレー作りを始めてからお世話になった方々もたくさん立ち寄ってくださいました。



私のすぐ隣り、
レトルト加工をお願いしている長岡の大王食品の社長です。

「フードメッセinにいがた2018」出展報告_d0182179_22080176.jpg


何度も何度もレトルト試作をお願いする私に、
「納得するまで試せばいいよ。」と、ほんの少量の試作でも快く請け負ってくださいました。




パッケージのことや売り方など、
いろんなアドバイスをくださったよろず支援拠点の竹谷先生。

「フードメッセinにいがた2018」出展報告_d0182179_22083504.jpg

見やすくて、わかりやすくてインパクトのある今回のポップも、
竹谷先生に描いてもらいました。





そして、
一番お世話になっているよろず支援拠点の本間先生。

「フードメッセinにいがた2018」出展報告_d0182179_22111284.jpg


食のご専門ですが、
とにかく全般的にすべてをフォローしてくれる、めちゃくちゃ頼りになる存在!

横で見守ってくださっています。



他にもまだまだたくさんの方たちに関わってもらって今があるんですよね。
ホント一人じゃ何もできません。

改めて、支えてくれたすべての方に感謝したい気持ちでいっぱいになってます。







それにしても、3日間はさすがに疲れました。



でも、そんな私を癒してくれたのはこの場所、
はす向かいのブースのハーブセンターさんです。

「フードメッセinにいがた2018」出展報告_d0182179_22192613.jpg


時々立ち寄ってハーブの香りを嗅がせてもらったり、
ハーブティーを飲ませていただいたり。

ここで元気をもらって、また戦ってました。



そして、
喋りっ放しでカラカラになった喉を潤してくれたのは、やっぱりこれ。


「フードメッセinにいがた2018」出展報告_d0182179_22220277.jpg




毎晩、「お疲れ様でしたー」とみんなで乾杯することで、
よし、明日も頑張るか!と、やる気を漲らせてました。

「フードメッセinにいがた2018」出展報告_d0182179_22212674.jpg




しかし、美味しいものもたくさん食べたので、
帰ってきたら体重が…

「フードメッセinにいがた2018」出展報告_d0182179_16161644.jpeg

「フードメッセinにいがた2018」出展報告_d0182179_16165000.jpeg

ま、仕方ないですね。



そんな3日間でしたが、
商談に結び付きそうなお相手を何社もゲットすることができました。



ホント疲れたけど、収穫は大いにありです。




さて、
現時点ではまだ市場に出ていない糀六華カレーですが、

今月末にようやく販売開始になります。

でも、ずっとこの日を待ち望んで来たけれど、
いざ本当に販売となるとやっぱりちょっと怖いかな~

・・・

販売開始のとき、またブログでもお知らせさせていただきますね。










by shinyanagi | 2018-11-13 21:38 | カレーのこと