移動市場
2019年 09月 09日
牧商工会の事業の一つに「移動市場」というのがあります。
高齢化の進む牧区。
ほとんど、どの集落もお年寄りだけの家庭が大半で、
日常の買い物に不便を感じてる方がたくさんいらっしゃいます。
そんな方たちのお助け隊的事業です。
集会場前などにお店を広げると、
そこに皆さん集まってきておしゃべりに花を咲かせたりするので、
ちょっとした社交の場としてもお役に立ってます。
うちの店も参加させてもらってます。
これは先週の移動市場の様子。

うちのスタッフたち、
おばあちゃんとの会話が上手い。
とっても和やかで、ほのぼのとした空気が流れていました。
なんか優しくて温かくて。
本当はもっと頻繁にやれたらいいんだろうなーと思うのですが。
だとしたら商工会さんの事業ではなく、私たちが独自でやらないと。
そう考えるとやっぱり簡単ではないなー
とか、
そんなことを思ったりしました。
でもそう思ったことが何かの始まりかもしれない。
私の中にまた新しいアンテナがひとつ立った気がしています。
by shinyanagi
| 2019-09-09 20:51
| 牧区のこと