2015年 02月 09日 ( 1 )
1
昨日まで地面に雪全然なかったのに・・・
昨夜、仕事から帰る頃にお天気が急変!
最後のお客様を送り出した時はしとしとと雨が降ってたはずが、
片付け戸締りして外に出ると、猛吹雪!
え?なに?
と、にわかには信じがたい外の状況の変化に唖然!でした。
これは今朝の出勤時の信号待ち。

雪が信号に吹き付けられて、赤なんだか青なんだかまったくわからない!
歩行者用信号がくっきりと見えたので、それを頼りに発進するという状態でした。
お店の除雪車も2台出動しました。

今もまだ降り続いてるけど、
今日の積雪量、相当多いんじゃないかな・・・

(うちの外看板です)
今日は夜のご宴会はないので、このあと帰りますが、
道路状況も良くないみたいですね。
吹き溜まりや地吹雪で有名な新井柿崎線という道路は一部通行止めになってるとか。
大雪警報も出て、昨日までの春っぽい天気がウソのような真冬に戻ってしまいました。
まずは気を付けて帰ります。
地元の皆様もどうぞお気をつけて!
そんな大雪を眺めながらのお昼のまかないは、
春を思わせるタケノコ汁でした。

保存用に水煮して瓶に詰めてあるタケノコをお客様からもらったので、
味噌汁にしていただきましたよ。
外は真冬なのに、「春~♪」気分になれました。
昨夜、仕事から帰る頃にお天気が急変!
最後のお客様を送り出した時はしとしとと雨が降ってたはずが、
片付け戸締りして外に出ると、猛吹雪!
え?なに?
と、にわかには信じがたい外の状況の変化に唖然!でした。
これは今朝の出勤時の信号待ち。

雪が信号に吹き付けられて、赤なんだか青なんだかまったくわからない!
歩行者用信号がくっきりと見えたので、それを頼りに発進するという状態でした。
お店の除雪車も2台出動しました。

今もまだ降り続いてるけど、
今日の積雪量、相当多いんじゃないかな・・・

今日は夜のご宴会はないので、このあと帰りますが、
道路状況も良くないみたいですね。
吹き溜まりや地吹雪で有名な新井柿崎線という道路は一部通行止めになってるとか。
大雪警報も出て、昨日までの春っぽい天気がウソのような真冬に戻ってしまいました。
まずは気を付けて帰ります。
地元の皆様もどうぞお気をつけて!
そんな大雪を眺めながらのお昼のまかないは、
春を思わせるタケノコ汁でした。

保存用に水煮して瓶に詰めてあるタケノコをお客様からもらったので、
味噌汁にしていただきましたよ。
外は真冬なのに、「春~♪」気分になれました。
▲
by shinyanagi
| 2015-02-09 19:13
| 冬の風景
|
Comments(0)
1