今朝は慌てました。
また停電だったんです。
朝5時過ぎから
上越・妙高・糸魚川全域の大停電。
私の自宅は1時間くらいで復旧したけれど、2時間くらいかかったエリアもあるそうです。
暖房は全部電気だから寒いし、暗いし・・・最悪でした。
聞くところによると、
魚沼のほうでの電気のトラブルが原因だそうで、
ということはもっと広範囲での停電だったのかもしれないですね。
さて、
今日は久しぶりに青空が帰ってきました。


気持ちいいですね~!
予報によると、
氷点下あたりをうろうろしていた気温も、
今週半ばには7~8度くらいに上がるようなので、
少しほっとできそうですよ。
今日はまかないでカレーをいただきました!

余った野菜や肉の切れ端を入れて大量に作るので、おいしさ格別!
ごちそうさまでした!
さあ1月最後の夕日が沈みます。

明日から2月ですね。
また張り切っていきましょう!
カエルカードから
「希望」
今のままの自分にもっと自信を持って!希望に満ちた発想をし続けるとき、あなたの全細胞に前向きな力強さがみなぎる。
また停電だったんです。
朝5時過ぎから
上越・妙高・糸魚川全域の大停電。
私の自宅は1時間くらいで復旧したけれど、2時間くらいかかったエリアもあるそうです。
暖房は全部電気だから寒いし、暗いし・・・最悪でした。
聞くところによると、
魚沼のほうでの電気のトラブルが原因だそうで、
ということはもっと広範囲での停電だったのかもしれないですね。
さて、
今日は久しぶりに青空が帰ってきました。


気持ちいいですね~!
予報によると、
氷点下あたりをうろうろしていた気温も、
今週半ばには7~8度くらいに上がるようなので、
少しほっとできそうですよ。
今日はまかないでカレーをいただきました!

余った野菜や肉の切れ端を入れて大量に作るので、おいしさ格別!
ごちそうさまでした!
さあ1月最後の夕日が沈みます。

明日から2月ですね。
また張り切っていきましょう!

「希望」
今のままの自分にもっと自信を持って!希望に満ちた発想をし続けるとき、あなたの全細胞に前向きな力強さがみなぎる。
▲
by shinyanagi
| 2011-01-31 18:30
|
Comments(0)
昨夜は、ブログを書いてる途中でなんと停電してしまいまして。
夜7時過ぎに突然です。
雪の影響ですね。。。
復旧を待ったんですが、なかなか戻らず、
結局ブログは断念しました。

暖房は唯一1台だけある純粋な石油ストーブのみ。
あとは電気に頼る暖房ばかりです・・・
外から車のライトを当てて明かりを取ったりしてました。
昨日の日中はまずまずのお天気だったんですよ。

なのに夕方から吹雪に変わり、夜は、こうでした。

除雪重機もフル稼働ですよ。
社長と社長ジュニアで頑張っています。
でも、やってもやってもすぐに積もっていくので、ホント大変です。
「やっときれいに除雪できた!」ってほっとして30分もすると、
「あ~また除雪しなければ・・・」って、そんな状況。
すごい徒労感だと思います・・・
今日はジュニアが頑張っていますよ。

終わったら熱いコーヒーを入れてあげようと思います。
カエルカードから
「気づくこと」
あなたの周りにいつも溢れている気づきのメッセージ!毎日の生活の中でそれを見逃さないあなたは本当の知恵者。
夜7時過ぎに突然です。
雪の影響ですね。。。
復旧を待ったんですが、なかなか戻らず、
結局ブログは断念しました。

あとは電気に頼る暖房ばかりです・・・
外から車のライトを当てて明かりを取ったりしてました。
昨日の日中はまずまずのお天気だったんですよ。

なのに夕方から吹雪に変わり、夜は、こうでした。

除雪重機もフル稼働ですよ。
社長と社長ジュニアで頑張っています。
でも、やってもやってもすぐに積もっていくので、ホント大変です。
「やっときれいに除雪できた!」ってほっとして30分もすると、
「あ~また除雪しなければ・・・」って、そんな状況。
すごい徒労感だと思います・・・
今日はジュニアが頑張っていますよ。


「気づくこと」
あなたの周りにいつも溢れている気づきのメッセージ!毎日の生活の中でそれを見逃さないあなたは本当の知恵者。
▲
by shinyanagi
| 2011-01-30 11:39
|
Comments(0)
写真を撮ろうと追いかける私から逃げる1羽の鳥!
野生のキジなんですよー!
どこから来たんでしょうか??
それも、番い(つがい)でした。

この夫婦、どうやら、
敷地内に植えてあるさくらんぼの木の茂みの中に住みついてるみたいです。
で、お店の周りをいつも2羽でお散歩(?)してるんです。
ホント仲良しです。
最初見かけた頃は近づくとすぐぱ~っと飛び立って逃げてたのに、
最近では人に馴れちゃったみたいで、
結構そばまで行っても逃げないんですよ。
おかげでシャッターチャンスがたくさんあって何枚も撮っちゃってます。
ちょこちょこと歩いてる姿はとてもかわいいんだけど、
実はプランターにたくさん植えてあったチューリップの球根。
それをすべて食べ尽くされちゃったんです・・・
球根が好物だったとは!
ちょっとがっかりですが、もう仕方ないです。
来春のチューリップは諦めました・・・
ま、しばらくはキジ観察ができそうなので、
そちらを楽しむことにします。
なかなか写真ではわかりにくいけど、
オスのほうが模様がきれいで、
シッポもひらひらしていて飛ぶ姿なんか、すごくかっこいいですよ。
(右がオスです)

カエルカードから
「流れ」
時には流れにのってみる!起きる事柄に抵抗せず、流れに身を任せ、冷静に自分を見守るあなたは、しなやかさに富んだ真の勇者。

野生のキジなんですよー!
どこから来たんでしょうか??

それも、番い(つがい)でした。


この夫婦、どうやら、
敷地内に植えてあるさくらんぼの木の茂みの中に住みついてるみたいです。
で、お店の周りをいつも2羽でお散歩(?)してるんです。
ホント仲良しです。
最初見かけた頃は近づくとすぐぱ~っと飛び立って逃げてたのに、
最近では人に馴れちゃったみたいで、
結構そばまで行っても逃げないんですよ。
おかげでシャッターチャンスがたくさんあって何枚も撮っちゃってます。
ちょこちょこと歩いてる姿はとてもかわいいんだけど、
実はプランターにたくさん植えてあったチューリップの球根。
それをすべて食べ尽くされちゃったんです・・・
球根が好物だったとは!
ちょっとがっかりですが、もう仕方ないです。
来春のチューリップは諦めました・・・
ま、しばらくはキジ観察ができそうなので、
そちらを楽しむことにします。
なかなか写真ではわかりにくいけど、
オスのほうが模様がきれいで、
シッポもひらひらしていて飛ぶ姿なんか、すごくかっこいいですよ。
(右がオスです)


「流れ」
時には流れにのってみる!起きる事柄に抵抗せず、流れに身を任せ、冷静に自分を見守るあなたは、しなやかさに富んだ真の勇者。
▲
by shinyanagi
| 2011-01-28 19:50
|
Comments(0)
わが社の朝は、朝礼とココアで始まります。

ホットココアを飲みながら、「おはようございまーす!」とスタートします。
ココアは風邪やインフルエンザに効果あり。
というのをどこかで聞いてきた社長。
その社長の提案で、毎朝飲んでいます。
おかげで今のところ、みんな元気!
ココアの効果です!
・・・ということにしておきましょう。
でも、
寒い朝に、あったかくて甘い飲み物を飲むというのは、
ほっと一息つけて、
ちょっとほぐれた感じで仕事に入っていけるからいいですね。
みんな早起きして除雪して、
それから雪道の大変な運転をして会社に来るので、
この季節、そんな疲れを癒す効果もありそうです。
「朝ココア」、とってもいいですよ~♪
カエルカードから
「学び」
いつでもどんなことからも学んでいるあなた!日常の心の気づきや感動の瞬間を通して、日々成長しているあなたって素晴らしい。

ホットココアを飲みながら、「おはようございまーす!」とスタートします。
ココアは風邪やインフルエンザに効果あり。
というのをどこかで聞いてきた社長。
その社長の提案で、毎朝飲んでいます。
おかげで今のところ、みんな元気!
ココアの効果です!
・・・ということにしておきましょう。
でも、
寒い朝に、あったかくて甘い飲み物を飲むというのは、
ほっと一息つけて、
ちょっとほぐれた感じで仕事に入っていけるからいいですね。
みんな早起きして除雪して、
それから雪道の大変な運転をして会社に来るので、
この季節、そんな疲れを癒す効果もありそうです。
「朝ココア」、とってもいいですよ~♪

「学び」
いつでもどんなことからも学んでいるあなた!日常の心の気づきや感動の瞬間を通して、日々成長しているあなたって素晴らしい。
▲
by shinyanagi
| 2011-01-27 18:57
|
Comments(0)
上越・妙高エリアに配布されている女性向けフリーペーパー「cocola 」(ココラ)。

そのココラが、3月号で「日帰り入浴」の特集を組むそうで、
今日は取材の方がいらっしゃいました。
細身のきれいなお姉さまでしたよ。
真剣に写真を撮る彼女を、私も写真に撮らせてもらいました。
(・・・邪魔してごめんなさい。)


当店の日帰り入浴のオススメは、
個室で1日ゆっくりできる「松花堂弁当」の昼食付プラン。
本日はそのプランについてお話させていただきました。
松花堂弁当。
こんなのです。

お弁当箱の外に茶碗蒸し、ごはん、お汁、香の物(漬物)が付いてます。
本日のごはんは「山菜きのこごはん」、お汁は「海老汁」。日によって違います。
ボリューム満点ですよ!
「日帰り入浴プラン」ご利用で、
お友達同士、またご家族で、のんびりまったりしに来てくださいね!
さて、取材の彼女はお弁当を完食してくれましたよ!
「痩せてるけど結構食べれるんです。でもかなりお腹いっぱい!」って。
きれいに食べていただけると、こちらもとても嬉しくなります!
取材ありがとうございました。
cocola3月号、期待してますからね~!
カエルカードから
「ひらめき」
この瞬間の直感!今まで自分を縛ってきた常識より、ひらめきに従って新しい価値観で行動するあなたの自信が輝いている。

そのココラが、3月号で「日帰り入浴」の特集を組むそうで、
今日は取材の方がいらっしゃいました。
細身のきれいなお姉さまでしたよ。
真剣に写真を撮る彼女を、私も写真に撮らせてもらいました。
(・・・邪魔してごめんなさい。)


当店の日帰り入浴のオススメは、
個室で1日ゆっくりできる「松花堂弁当」の昼食付プラン。
本日はそのプランについてお話させていただきました。
松花堂弁当。
こんなのです。

お弁当箱の外に茶碗蒸し、ごはん、お汁、香の物(漬物)が付いてます。
本日のごはんは「山菜きのこごはん」、お汁は「海老汁」。日によって違います。
ボリューム満点ですよ!
「日帰り入浴プラン」ご利用で、
お友達同士、またご家族で、のんびりまったりしに来てくださいね!
さて、取材の彼女はお弁当を完食してくれましたよ!
「痩せてるけど結構食べれるんです。でもかなりお腹いっぱい!」って。
きれいに食べていただけると、こちらもとても嬉しくなります!
取材ありがとうございました。
cocola3月号、期待してますからね~!

「ひらめき」
この瞬間の直感!今まで自分を縛ってきた常識より、ひらめきに従って新しい価値観で行動するあなたの自信が輝いている。
▲
by shinyanagi
| 2011-01-26 19:46
|
Comments(0)
本日、うちの店の雪下ろしが行われましたよ。
かなり積もっておりましたが、
昨日の日曜日まで、新年会などのお客様でにぎわっていたので、
見合わせていたのです。
お客様が出入りする玄関に、真上の屋根から雪を落とすわけにいかないので。
さて、雪下ろしは業者の方たちにお願いしました。
高い!怖そう!
下から見上げてます。

写真撮ってる私に気づき、お兄さん手を止めてくれました。
雪は水分を含んでかなり重いのです。その塊が頭上に落ちてきたら、私死んでしまうかもですから。
まさに塊が落っこちてくるところ激写!

勝手口のガラスが雪で押されてやばい感じ。

無事終了しました。

大変な大変な作業です。
日が射せば、こんな苦労しなくても溶けてなくなってしまうのに・・・ね。
カエルカードから
「責任」
責任を伴ってこそ「自由」の喜びがある!自分の生き方に責任を持ちつつ、より自由でダイナミックな人生を設計するあなたが楽しみ。
かなり積もっておりましたが、
昨日の日曜日まで、新年会などのお客様でにぎわっていたので、
見合わせていたのです。
お客様が出入りする玄関に、真上の屋根から雪を落とすわけにいかないので。
さて、雪下ろしは業者の方たちにお願いしました。
高い!怖そう!



雪は水分を含んでかなり重いのです。その塊が頭上に落ちてきたら、私死んでしまうかもですから。
まさに塊が落っこちてくるところ激写!

勝手口のガラスが雪で押されてやばい感じ。

無事終了しました。

大変な大変な作業です。
日が射せば、こんな苦労しなくても溶けてなくなってしまうのに・・・ね。

「責任」
責任を伴ってこそ「自由」の喜びがある!自分の生き方に責任を持ちつつ、より自由でダイナミックな人生を設計するあなたが楽しみ。
▲
by shinyanagi
| 2011-01-24 19:30
|
Comments(0)
昨日は埼玉まで出掛けてました。
お天気が良くて、日なたは暖かくて、
まるで春みたいな陽気。
だけど、昨夜帰ってきたら、
雪・雪・雪・・・の現実にまた引き戻されてしまいました・・・
この気候の違い!信じられません!
さっき配達の途中などに撮った雪の風景、見てくださいね。





本当にまあよく降ります。
予報ではまだ1週間くらいは続くみたいですね。。。
みなさま、除雪や雪下ろし、くれぐれもお気をつけくださいね。
疲れたら、どうぞ新柳の温泉に疲れを癒しに来てくださいませ。
カエルカードから
「夢」
心の底からの強い想いは叶うもの!夢の実現を信じてl細かいところまで思い描き、それに向かって行動するあなたに拍手喝采。
お天気が良くて、日なたは暖かくて、
まるで春みたいな陽気。
だけど、昨夜帰ってきたら、
雪・雪・雪・・・の現実にまた引き戻されてしまいました・・・
この気候の違い!信じられません!
さっき配達の途中などに撮った雪の風景、見てくださいね。





本当にまあよく降ります。
予報ではまだ1週間くらいは続くみたいですね。。。
みなさま、除雪や雪下ろし、くれぐれもお気をつけくださいね。
疲れたら、どうぞ新柳の温泉に疲れを癒しに来てくださいませ。

「夢」
心の底からの強い想いは叶うもの!夢の実現を信じてl細かいところまで思い描き、それに向かって行動するあなたに拍手喝采。
▲
by shinyanagi
| 2011-01-23 21:29
|
Comments(0)
本日は、雪だるま財団さん主催のツアーのお客様たちがご来店されました。

「雁木のまちなみを訪ねる・・・高田町家めぐり」というツアーのご昼食場所として
当店をご利用いただきました。
山菜の煮物や雪太郎大根を使った大根ぎょうざなど、
ちょっと珍しいものを入れたお弁当を食べていただきましたよ。
皆様ご来店ありがとうございました!
さてさて、
今日も相変わらず雪の写真です。

これは本館の裏なんです。
屋根の雪が裏のほうへ自然落下するようになってるんですが、
その落ちてきた雪がここまでの高さに積み上がってしまいました!
2階の窓から出入りできちゃいそうですよ。
今も留まるところを知らずに降り続けてますが、
いったいいつ終息するのでしょうか???
いい加減終わってほしいです・・・雪。
Hさんが生けてくれる花はいつもステキですよ。
カエルカードから
「誠実さ」
いつどんなときでも自分の心の声を大切に!周りとの調和も上手にとりながら「自分」を尊重し、誠実に生活するあなたは聡明。

「雁木のまちなみを訪ねる・・・高田町家めぐり」というツアーのご昼食場所として
当店をご利用いただきました。
山菜の煮物や雪太郎大根を使った大根ぎょうざなど、
ちょっと珍しいものを入れたお弁当を食べていただきましたよ。
皆様ご来店ありがとうございました!
さてさて、
今日も相変わらず雪の写真です。

これは本館の裏なんです。
屋根の雪が裏のほうへ自然落下するようになってるんですが、
その落ちてきた雪がここまでの高さに積み上がってしまいました!
2階の窓から出入りできちゃいそうですよ。
今も留まるところを知らずに降り続けてますが、
いったいいつ終息するのでしょうか???
いい加減終わってほしいです・・・雪。
Hさんが生けてくれる花はいつもステキですよ。


「誠実さ」
いつどんなときでも自分の心の声を大切に!周りとの調和も上手にとりながら「自分」を尊重し、誠実に生活するあなたは聡明。
▲
by shinyanagi
| 2011-01-21 17:46
|
Comments(0)
一旦緩んだと思われた寒気ですが、
ほっとしたのも束の間。
今日はまたものすごい勢いで降ってます。
スタッフたちの車、
夕方にはこんなに埋もれてしまってました。

そういえば暦の上では今日は「大寒」でしたね。
今日が寒さのピーク。これからは春に近づいていくってことか。
・・・・あくまでも暦の上ですけど、
そう思っただけでも気分違いますよね。
さて、今日はうちの変わり鍋のご紹介。
「ねぎま鍋」「豚とろろ鍋」に続く第3弾はこちら!
じゃ~ん!
キムチ豆乳鍋でございますよ!

豚バラ肉、ニラ、ねぎ、しめじ、豆腐などの具にキムチを添えてます。
そして、
豆乳ベースのだし汁でぐつぐつっと煮たらできあがり。
豆乳ならではのまろやかさとコク。そしてキムチの辛さがアクセント。
おいしくて、そして何より体がホカホカに温まること間違いなしです。
うちの板長のオリジナルですよ。

退社時、
雪の中から掘り出し、なんとか除雪を終えたAさんの車。

なんだかかわいらしくて撮りました。
Aさん、気をつけて帰ってね!
カエルカードから
「休息」
今、あなたの心身は休息を欲しています!「がんばり」を横に置いて自分にお休みをあげましょう。それができるあなたはステキ。
ほっとしたのも束の間。
今日はまたものすごい勢いで降ってます。
スタッフたちの車、
夕方にはこんなに埋もれてしまってました。

そういえば暦の上では今日は「大寒」でしたね。
今日が寒さのピーク。これからは春に近づいていくってことか。
・・・・あくまでも暦の上ですけど、
そう思っただけでも気分違いますよね。
さて、今日はうちの変わり鍋のご紹介。
「ねぎま鍋」「豚とろろ鍋」に続く第3弾はこちら!
じゃ~ん!
キムチ豆乳鍋でございますよ!

豚バラ肉、ニラ、ねぎ、しめじ、豆腐などの具にキムチを添えてます。
そして、
豆乳ベースのだし汁でぐつぐつっと煮たらできあがり。
豆乳ならではのまろやかさとコク。そしてキムチの辛さがアクセント。
おいしくて、そして何より体がホカホカに温まること間違いなしです。
うちの板長のオリジナルですよ。

退社時、
雪の中から掘り出し、なんとか除雪を終えたAさんの車。

Aさん、気をつけて帰ってね!

「休息」
今、あなたの心身は休息を欲しています!「がんばり」を横に置いて自分にお休みをあげましょう。それができるあなたはステキ。
▲
by shinyanagi
| 2011-01-20 20:07
|
Comments(0)
今日はお通夜のお料理(通夜振る舞い)で茶飯をお出ししましたよ。

酒としょうゆとだし汁だけで炊き上げたシンプルなご飯。
ところどころにおこげがあってそれがまた最高においしそうなんです!
味付けがシンプルだからお米のおいしさが引き立つんですね。
日本人が大好きな味って気がします。
さて、お客様にお出しした後、
ご飯が残ったので、
通夜スタッフみんなでおむすびにしてお持ち帰りしました。

家に帰ってからいただきました。
冷めててもかなりおいしかったですよ。
カエルカードから
「心をひらく」
何か起きるとすぐ善悪をもとに判断していませんか?心をひらいて湧き上がる感覚を大切に、心の窓をあけて飛び立つのは今。

酒としょうゆとだし汁だけで炊き上げたシンプルなご飯。
ところどころにおこげがあってそれがまた最高においしそうなんです!
味付けがシンプルだからお米のおいしさが引き立つんですね。
日本人が大好きな味って気がします。
さて、お客様にお出しした後、
ご飯が残ったので、
通夜スタッフみんなでおむすびにしてお持ち帰りしました。

家に帰ってからいただきました。
冷めててもかなりおいしかったですよ。

「心をひらく」
何か起きるとすぐ善悪をもとに判断していませんか?心をひらいて湧き上がる感覚を大切に、心の窓をあけて飛び立つのは今。
▲
by shinyanagi
| 2011-01-19 23:41
|
Comments(0)